大豆が低GIだということで、最近努めて大豆を食べています。
最初は枝豆。
でも枝豆はゴミがいっぱい出るし、皮含めての値段なのでもったいないので、
大豆の水煮を食べる事に。
大豆の水煮なら皮なしでいきなり枝豆を食べている状態なので結構いい。
けど満腹感がないのでついつい食べすぎになってしまう感じに。
イオンで安い豆腐と安い納豆を売っているので、豆腐と納豆メインに切り替え。
豆腐はしょうがを自分でおろして食べてるので豆腐自体が安くてもちょっと高めに。
納豆も満腹感がなくて、4gx3のパック1つでは物足りなくて、
ついつい食べ過ぎてしまっていた。が、満腹感を得る方法を開発。
納豆にオリーブオイルをかけると、風味もよいし満腹感が得られるように。
(付属のたれ、からしといっしょにかけても問題なし)
そしてさらに新しいアイテム、煎り大豆です。
1kgが約1000円だったので10kg注文してしまいました。
100g100円。普通の安くない納豆と同じくらい。
水煮よりちょっと安い。水煮は水分がかなり含まれているけど、
これは煎ってあるので固形分ではかなり安い。
soyjoyの3分の1の値段だし。携帯して間食するのもいいかも。
普段は豆腐と納豆で、つまみや間食に煎り大豆って感じになりそう。
それと寒天もわすれずに